研究

溜息

大きな問題の後ろにはいくつもの小さな問題が。 近付いてみると、その問題も意外と大きかったりして溜息をつく。 分け入つても分け入つても青い山 -- 種田山頭火

脱出

おそらく、バグが取れた。 やっと、Cレベルから脱出だ!(ぉ *1 *1:Rubyレベルが待ってます。

うはぁ

RHGの頃の処理系から、結構中身が変わってることに気付く。 あぁ、アルゴリズムは考えたけど、どこに組み込むかが難しい。

日誌

ローカルにSubversionを入れた。これで失敗も恐くない。 てか、Debian Linux (unstable) なんだけど、Apacheの設定も含めて結構難しいでやんの*1。かなり時間かかった。いや、Apacheとの連携のところに時間がかかったのか。 # aptitude install subversion s…

自己分析とTDD

最近、研究の本線から逃げていることに気付く。必要以上に準備ばかりしている。 やる気が出ないからといって、なかなか取り掛からないのは私の精神が幼いからだろう。夏休みの宿題から何の反省も得ていない。良くも悪くも忘れっぽい。 我慢できる人、踏ん張…

調子いいかも

先日、進捗報告をしたのだが、生活リズムを正したせいだろうか、報告直前で新しいアイデアを閃いた。以前から考えていたものよりもかなり良いアルゴリズムっぽい。 昨日は別なレベルの問題を考えていた。少し気を紛らわせようと本を読んでいたら次のような言…

RHG

以前は、Rubyの分散環境dRubyのコードを読んでいたけど、今度はRuby自体のコードを読む必要に迫られてる。で、たぶん、この後はパッチとかRubyのC言語拡張コードとかを書くことになる。*1 処理系は最新安定版の1.8.5を使ってて、コードも落としてきたのだけ…